◆ここまでのあらすじ◆
三蔵法師(Shizuka)と孫悟空(tomoki)と猪八戒(Lalo)は、沙悟浄(Immo)と白馬(Hannes)と別れた後も暫く3人で自転車を漕いでいましたが、猪八戒は2017年3月から日本に出稼ぎに行くことが決定し故郷Méxicoに帰っていきました。その後、一行は沙悟浄と再会を果たしてはEcuador中部まで道を共にするものの三蔵達は2人だけで旅路を進めたくなり沙悟浄に別れを告げます。
天竺(norte argentina )に続く道の途中、いよいよEcuadorとPeruの国境越えに挑む2人の運命や如何に…。
…………………………………………………………………………………………………………………………
悟空「この国を去るのは惜しいな〜。」
三蔵「"人が優しく暖かい"というのは今迄も変わらずそうだったのですが、特に私達が通った内陸部の村の人々は何というかとにかくとても素朴で…思いやりの心が滲み出ているような印象を受けましたね。」
悟空「よそ者の僕たちにも過剰な程の好奇の眼差しを向ける人や、変に絡んでくるオッさんもいなかったんじゃないかな。可愛い作りの家とか結構多くて面白かったですね。」
三蔵「"この大地と共に生きる。それ以上は何も望んでいない"。そんな慎ましさを全体から感じましたね。」
悟空「ここで旅をストップするって訳にはいきませんかね?」
三蔵「答えに困りますが、今はこの道をもう少し進むべきと思います。この国に感謝の念だけを抱きながら。」
多くの仲間や現地の人々との出逢いと別れ。一行はたくさんの想い出を胸にしまい、いよいよ次の国Peruへ残りは200kmというところまでやって来たのでした。
1/16/2017 【Saragro手前→Loja 67.71km】



見事な稜線!

見事に同化するお師匠!
1/20/2017 【Loja→Vilcabamba 42.02km】
舗装路で上り坂も少なかったものの、雨に降られてとても疲れを感じる一日。

Chamicoというチョウセンアサガオを乾燥させた煙草は3ドル250g。Ecuadorの煙草はelefanteいうのが最安値銘柄だがそれより断然お得。
1/21/2017 【Vilcabamba→Valladlid 63.35km】


ネズミが乗車要請してくるも、これ以上自転車を重たくしたくないので拒否!

1/22/2017 【Valladlidで一日お休み】
更に険しさを増す国境越えを前に、風邪気味の三蔵を考慮して一休み。

下調べではこの町Valladlid手前から未舗装が始まるはずだったが、舗装工事がこの先のBellavistaという集落まで既に済んでいるようでこれはラッキー。
1/23/2017 【Valladlid→Bellavista 41.54km】

昨日の休みが功を奏して最高の天気!

自転車を押すお師匠も力が漲っております!

押して押してっ

快調に押し続けて〜

「ふざけんな」って自転車を捨て立ち尽くし、パンをやけ食いするお師匠。

パンを食べながら、眼力で傾斜を緩くしてみせるお師匠。

ち〜ん

それでもこんな道添いのサッカー場で堂々とキャンプ出来るのも穏やかな雰囲気の内陸部だからこそ。

1/24/2017 【Bellavista→小さな教会35.08km】

ここBellavistaから始まる未舗装は国境迄続くこと約50km。



Zumbaという町の手前、7km続くキツい上り坂に2時間半費やしてしまいましたが

その後もガンバって進んでは、丘の上の教会横でこの国最後のキャンプ。
1/25/2017 【小さな教会→国境まで 19km】

約2ヶ月に渡り、この国の道路事業の歩みを肌で体感した三蔵は振り返りしみじみとこう呟きました。

「…アホちゃうかエクアドル。」


あ〜でも本当に楽しかったな〜。また戻ってきたい!!

2017.01.16〜01.25迄